損益計算書
株がつらい><><<><><>
久しぶりにブログ投稿してみます。まあ月1000円かかってるんでやめようかなーとなやんでますが、月1000円なら続けようかなあと今は思ってます。
今月はパチンコが全く振るわず、そのためやる気も出ずほぼ資産増えずでした。

今月はウーバーや出前館をそこそこしたけどチバリヨにはまったせいでパチスロが振るわず微妙でした。チバリヨさえ打ってなければあと+15くらいになってました。。
貸借対照表
7月とほぼ変わってませんな。実はポーカーにはまってたせいで2,3か月はほぼ収入と支出トントンで暮らしてました。

株の資産評価
株は横ばいですねえ。含み損がきついわ。個別株をするって年利15%くらいは目指さないと意味ないとおもうんですが、それをするには中小企業に投資することだと思うんですよね。
そのためには中小企業診断士という資格が非常に大事だと思います。
だから個別株をしたいなら上の資格をとってからにします。それまではオルカン7割、現金3割にする


収入投資率
今は株の割合が多すぎるので入金してません。お金も稼げてないし。
グラフを1枚にまとめました。収入100万超えたい><

11月の感想
ながらくやってなかったブログを再開したのは心機一転でまたがんばろーて気持ちになってるからです。
来年は資格をとって自分の市場価値を上げていきたい。時給2000円は最低でも割らないようにしたいですね。
12月の目標
お金と手間がかからない彼女ほしいw
あとプレゼン動画を出していきたいです。台本をブログにまとめてこれをしっかり練ることで、プレゼンがうまくなるらしいです。
そして0秒思考という本の要約をみてこれはいいと思いました。
まあ、自分の悩みとか知りたいと思ったことをA4のメモ欄にぶあーっと書いていくんですけど、書き出していくことがすっきりしますわ。
コメント