1月の15日くらいにこれくらいで着地するだろうと思って書いてたけど、だいぶ変わるので、更新します。
今月からアイキャッチ画像を証券会社の資産額に変更します。
損益計算書
今月はウーバー少し頑張りました。
土日の夜は時給3k超えますね。まあ、寒いときだけでしょうけどw
ちょうど30くらいになりました。

貸借対照表
株が持ち直してくれました^^

株の資産評価
かなり回復してくれましたね^^
来月からイーマクシス世界株式に毎日1万ずつ入れていきます!(月収40万くらいないと無理w)
ただ、懸念点がいくつかあって
1、emaxis世界株式を買ったお金を担保として信用取引ができるのか?掛目はいくらか?
2、分配金再投資とあるが、何月にどれくらい再投資されているか過去の実績をみれるのか?
この2つが解消されたら、
ニーサ枠は米国小型株に投資して、残りは世界株式に投資してそれを担保に信用取引をしようと思っています。
80%を世界株式、20%をニーサ枠で米国小型株、世界株式の分を担保に信用取引で細かくトレードが最強かなと思っています。
株主優待とかもほしいんですけどね。。


配当金
今月は配当金なしです。

収入投資率
今月は5マン出金したあと、5万入金したのでトントンにw

1月の感想
今月はウーバーそこそこ頑張りました。
ただ、春になるとならないからどうしようかなあと。。
何か手に職付けないとなあと思いつつ、悩んでます。株思い切り上がって2000万くらいいってくれないかな^^;
コメント